古代より伝わりし2つの伝統的な和食器の模様
その2つを贅沢に融合させた商品がこちら
丸紋(まるもん)とはお皿に描かれた円形の紋
ありふれた丸模様ですが円形の図は色々な
意味で縁起が良いのです
たこ唐草とは文字通り たこの足のような唐草
模様です。江戸中期から江戸後期に古伊万里で
流行しました
伝統の二種類の和柄がモダンにデザインされて
とってもオシャレ!
*******************
こちらの商品は製造ロットによって青色の
濃度にバラツキがある場合がございます。
できるだけ同じ濃度の商品を発送することを
心がけておりますが
・以前お買い上げいただいた商品と比べて
濃さが違う
・同じシリーズで他のアイテムと比べて
濃さが違う
での返品、交換はお受けできません
ご理解の上お買い上げいたきますよう
お願いいたします
*******************
1300℃以上の高温焼成による還元磁器なので
丈夫で清潔。もちろんオーブンレンジ、
食器洗い機にも使用可能ですよ
大きさ:口径21.8cm×高さ4cm
重量:約420g
材質:磁器
色:染付けブルー
生産地:日本(美濃焼き)
本サイトでのお客様の個人情報はSSLにより保護されています。
Shop Guide
送料・配送について
お買い上げ合計金額が11,000円(税込)以上ご購入いただいた場合は送料無料となります。
※但し、代金引換の代引き手数料、銀行振込と郵便振込の振込手数料はお客様負担でお願い致します。
返品・交換について
商品の返品は「不良箇所がある」・「ご注文内容と異なる」場合のみとさせていただいております。
3日以上(商品到着予定日から3日)経過したものはいかなる場合も返品交換はできません。
本ウェブサイトのご利用について
本ウェブサイトは、株式会社エムエスピージャパンが運営しています。
ご利用にあたり各事項を規約としてご了承の上、本ウェブサイトをご利用ください。